きっとひとりごと。

日々変化していく自分を、ゆるく楽しむ観察日記。

9/9 考え事バースト

おはようございます。

 

本日はゆったり7時起床。

休日はこれぐらいがちょうどいいのかもしれない、と思いつつ、早起きして1日を長くしてみるのも悪くないと思う。

 

昨日は、パソコンごしに人と話をして、いろんな刺激を受けた。

私はつくづく人の話を聞くのが好きだなと感じた。

一方で、話題は何でもいいわけではないように思う。

自分は何に対して興味を持って、その話を聞いて、考えていたのだろう。

 

私は自分のことをもっと知りたいと思っている。

何故なら、そのほうがもっと生きやすくなると思っているからだ。

ここでいう生きやすさというのは、なるべくストレスなく楽しく生きること。

今の私は1日の大半を仕事をして過ごしていて、仕事はストレスの連続かつ楽しくない。

つまり、今の私は仕事をしていてとても生きづらさを感じているのだ。

 

生きやすくなるためには、どうすればいいのだろう?

それを考えるにはまず、私はどうしたら楽しいのか?どうしたらストレスを感じるのか?を知る必要がある。

それが「自分を知る」ことによってわかってくるのではないか、と考えているから、もっと自分のことを知りたいと思うのだろう。

 

 

昨日は自分についてのヒントを得られるような話が多かった。

私の強みがどんなところにあるのか(強みの明確化)や、DoingとBeing(どうしたいか&どうありたいか)の話など、私が考えたい・知りたい話ばかりだった。

だからこそ面白かったし、楽しかったのだと思う。

 

書いてて思ったけど、私は身になる話が好きなのかもしれない。

「身になる」というとお堅いイメージもあるかもしれないけど、「身になる」の基準は人それぞれあると思っていて。

私の場合は「自分が持たない視点」を知れる話は「身になる」と思っているし、面白いと感じる、のかな。

だからこそ私ではない他のだれかの話を聞くのが好きだと感じるのだと思う。

例えば友人が何をして、何を考えてどういう行動をとって、その結果何を思ったのか。

例えば私が体験したことを話した相手が、それについてどう思ったのか。

「そういう考え方もあるのか!」という発見や気づきが面白い。

その発見や気づきを得られる行為が楽しい、んだと思う。たぶん。

 

自分の中にある考えすら、誰か別の視点があって初めて気づく。

私の場合は一人で悶々と考えても、気づきを得られることはあまりない。

誰かと話しているなかで頭が整理され、そこで初めて気づくことがほとんど。

そうか、これってこういうことだったのか!というのを会話の途中で気づく。

だから人と話したくなるんだろうなぁ。

 

これはあくまで私の一側面であって、すべてではない。

そして私のすべてを知ることなんて、おそらくできないし、やろうと思ったら結構しんどい。

でも、「私はこれからどうしたらいいんだろう?」と考えたとき、ある程度の判断基準のようなものを、自分の中に持っておきたい。

そのために、自分のいろんな側面を知って、判断基準の材料を集めたい。

私が自分を知りたいのって、そういうことなのかも。うーん、わかんない。

 

働き方についても考える。

私は今の仕事はとてもストレス。

ふわっとしたことを言われると不安になる。どうしたらいいのかわからなくなるから。

変に曖昧にされるより、ズバッとはっきり言ってもらえたほうがいい。

もっと言うなら、具体的に「これをこうしてこうやって」と指示されたほうが動きやすいし、ストレスが少ない。

1から10まで全部自分で考えてやって、というのが結構つらい。時間もストレスもかかるし、エネルギーも使う。

見本やフォーマットをください、と言いたくなる。

マニュアルやルールが明確にされているほうが安心して仕事ができる。

でも、今の職場はいろんなことが曖昧のままで、どうすればいいのかわからないことが多いし、だからこそ指示を仰ぎに行くのにめんどくさそうな顔をされる。

それがとにかくストレスで、だんだんと相談できなくなってきて、苦手な「自分で考えて判断する」をやって、失敗してしまって怒られて。

相談すると面倒くさそうにするくせに「相談しないと駄目でしょ」と言ってきて、本当になんなのって思う。

 

なんか愚痴になっちゃった。違う話しよう。

 

とにかく、もっとラクに楽しく仕事がしたい。

信頼のおける誰かから指示をもらって動いたほうが楽しい。

好きな誰かの役に立てるように動いたほうが楽しい。

じゃあ私は信頼のおける誰か、好きな誰かに対して何を提供できるだろう?私には何ができるだろう?

自分では思いつかなくて、「強み明確化サービス」なるものを受けてみた。

そこで指摘されたのは、「リスクが見えること」と「思考を言語化できること」。

この強みで役に立てるなら、この強みを磨いていきたい。

でも同時に、サービスのセッションを受けて言われたのは、「強みを限定しないこと」。

私にはきっとまだ、発揮されていない才能があって、発揮できる環境さえ整えば、その才能が顔を出すのかもしれないから。

「私の強みはこれです!!!!」とそれがすべてのように言うのではなくて、他にもきっとあるはずだと信じたい。

 

だからまずはいろんな環境に身を置いてみるのもありかも。

びびりだから身を置くまでに時間はかかるかもしれないけど。

 

それと、最近思うのは、私はきっと一人では仕事出来ないなということ。

自分で考えて判断することが苦手だから、誰かと一緒にチームを組んで取り組むのがよさそう。

できることなら相互理解のある人とチームを組んでみたいな。

更に言うなら小規模がいい。多すぎても対応しきれない自信がある。

最初は小さなことでいいから、少人数のチームを組んで、何かを成し遂げてみたい。

その「何か」を考えてくれる人、それを広めてくれる人、内容を具体的にする人、もっと良くする方法を考える人…それぞれを得意とする人でチームを組んで、何かしてみたい。

 

それをやるためには、何をすればいいのかが、わかっていないけど……

 

考えることがいっぱいあって、楽しい反面、大変だ。

でもポジティブな方向に進んでいる気がするから、頑張れると思う。

 

いつか絶対今の会社をやめて、もっと楽しく働いてやるんだ。

 

 

さて、今日はちょっとした作業を進めるためにお出かけするぞ。

今日もいい日になりますように。